若い時はちょっと食べるのを減らしたり、少し運動したらすぐ痩せたのに...
最近はそんなに食べてないし運動もしているのに全然痩せない!とお悩みではありませんか?
実は、私たち女性は女性ホルモンの影響を多大に受けています。
この影響により、歳をとるにつれて筋肉量の減少・基礎代謝の低下・女性ホルモンの分泌の減少などが起きます。
その結果、歳を重ねるにつれどんどん体重が増加してしまいます。
そこで、癒し処志庵では腸内環境を整える、リンパの滞りを解消、さらに更年期特有の症状を考慮し、
いつまでも綺麗で健康でいたいあなたに寄り添いながら、二人三脚でサポートいたします。
今まで肥満というと、食べ過ぎや運動不足などが原因と言われてきました。
ところが、近年、腸内環境が肥満に深く関わっていることが研究によって明らかになってきました。
たとえ食事に気をつけたり、生活習慣を見直したり、運動したとしても太ってしまうことがあるのです。
すなわち、同じ食事や生活習慣でも太りやすい人、痩せやすい人がいるのです。
また、多くの女性の悩み『むくみ・冷え』はリンパを滞らせ、手足を太く肥満を助長させるだけでなく便秘までも誘発します。
そこで当店の腸活ダイエットコースではデブ菌を減らし、やせ菌が活発に働く腸内環境に導く食事指導と適度な運動で様々な太る原因を解析。
それらの問題に対してアドバイス&サポートや、むくみ、冷えを解消・予防するためにリンパマッサージや腸マッサージを行います。
また、ダイエットコースが終了しても、腸から整う食事をご自身で継続できるよう、引き続き指導いたします。
癒し処志庵の腸活リンパ活ダイエットコースの食事指導は、無理な糖質制限はしません。
『必要な栄養をバランスよくしっかり食べながら健康的に痩せる』をコンセプトに、食事指導をしています。
『腸は栄養を吸収し便を作り排泄を促す』臓器です。腸内環境が悪いと便秘を招き、その結果肥満を誘発します。
また腸の善玉菌が水溶性食物繊維を発酵することで、短鎖脂肪酸を作り出します。
この短鎖脂肪酸がダイエットにも健康にもとっても必要な物質です。
腸内環境をベストな状態にするための食事指導をいたします。
いきなりダイエットを開始し腸に良いものを食べても、腸が汚れたまま・デブ菌が優勢のままでは、ダイエットはスムーズに進みません。
デブ菌は必要以上にカロリーを吸収し、肥満だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。
また 、腸に良いものをとっても、それ以上に腸内環境を悪くするものをとっていては腸内環境は良くなりません。
そのために腸に良くないものを減らし、ファスティングを行い、腸をリセット&キレイにします。
ダイエットが終了しても、自分で体型をコントロールできる力を身につけてもらえるように食事指導を行います。
痩せることだけがゴールではなく、健康の先に理想の体型があります。
健康を自分でコントロールできる食事ができるように引き続きご指導いたします。
地球上で一番栄養価の高い植物で、人間が必要な栄養素を全て含み、運動時に必要なBCAAも含み、
腸内環境と整えるデトックス効果のある食物繊維は、なんと野菜で一番食物繊維が多いと言われるゴボウの5倍!!
モリンガは腸壁にへばり付いた小麦粉や、体に溜まった添加物や農薬を排泄させる作用があります。
また、善玉菌の餌となる食物繊維が豊富なので、便秘を予防・改善し、腸内環境を正常に整えてくれます。
そのモリンガを粉末にしたモリンガパウダーと、ルイボスとブレンドしたモリンガルイボスティを、
ダイエットチャレンジコースのサポート食品としてご提供しております。
※ファスティング詳細はこちらをご覧ください